東京(成田)空港〜大阪(伊丹)空港便について
東京(成田)空港と大阪大阪(伊丹)空港を結ぶ、成田発大阪(伊丹)空港着路線の区間距離は約460㎞、フライト時間は約1時間15分〜20分です。
JAL(日本航空)とANA(全日空)のみが運航しており、LCCは飛んでいません。成田発伊丹着路線は一日に5便、一週間に35便が運航されています。
東京(成田)空港〜大阪(伊丹)空港便を就航している航空会社
大手レガシーキャリアの
JAL(日本航空)とANA(全日空)の2社のみが就航しています。
東京(成田)空港発→大阪(伊丹)空港着の始発便と最終便の時間
始発はANA(全日空)の15:55発の便となっています。最終はJAL(日本航空)の18:20発の便です。国際線からの乗り継ぎ客をターゲットにしているため、始発便が夕方近くの時間帯の出発になります。
東京(成田)空港発〜大阪(伊丹)空港着の就航便数と利用者数が多い航空会社
一日の就航本数は5本。内訳はANA(全日空)が3本、JAL(日本航空)が2本です。
就航本数も1本しか変わらずサービスにおいても差がないので、自分のスケジュールに合わせたフライト時刻で選ぶ人、自分の加入しているマイレージプログラムで選んで利用する人など選ぶ理由はそれぞれで、ANA(全日空)便とJAL便利用者数の差はありません。
東京(成田)空港発〜大阪(伊丹)空港着の航空券を購入する目的で、一番多いのは?
東京(成田)空港から大阪(伊丹)空港行きの便は、主に海外から東京(成田)空港に着いた観光客やビジネス客の乗り継ぎ便として利用されています。
伊丹(大阪)空港の正式名称は大阪国際空港
伊丹(大阪)空港の正式名称は大阪国際空港と言い、大阪府豊中市、池田市、兵庫県伊丹市の3市にまたがって位置しています。大阪(伊丹)空港と呼ばれるのは、かつて陸軍の伊丹駐屯地の付属飛行場だったことに由来しており、空港の敷地の大部分は伊丹市に属しています。なお、国際空港という名前がついていますが、これも関西国際空港ができるまでは国際空港だった往時のなごりで現在は国内線のみ運航しています。
関西の国内線の拠点、大阪(伊丹)空港
年間利用者数が約1,500万人の大阪(伊丹)空港は、一日の発着便数が400を超える関西地区の空の拠点空港です。
空港ターミナルは一つの建物ですが中央部分を境に区切られ、主にJAL(日本航空)グループ、天草エアラインが発着する北ターミナルと、ANA(全日空)グループ、アイベックスエアラインズ(IBEX)が発着する南ターミナルの2つに分かれています。
大阪梅田方面へのアクセス
・阪急梅田駅までは約40分。大阪モノレールで空港駅から隣駅の蛍池(ほたるがいけ)まで行き、阪急宝塚線に乗り換え終点梅田で下車。なお、阪急梅田駅からJR梅田駅までは徒歩5分程度。
・リムジンバスなら北ターミナルバス乗り場から梅田の新阪急ホテルバスターミナルまで約30分。
JR新大阪までのアクセス
・JR新大阪駅までは約35分。大阪モノレールで空港駅から千里中央駅まで行き、北大阪急行電鉄に乗り換え新大阪で下車。
ユニバーサルスタジオへのアクセス
・JR梅田駅まで行き、JR関空快速で西九条でJRゆめ咲線に乗り換えてユニバーサルシティで下車。大阪(伊丹)空港からの所要時間は約1時間。
・空港直通のリムジンバス利用なら約40分。
関西国際空港へのアクセス
・リムジンバスで関西空港第1ターミナルまで約1時間10分、第2ターミナルまでは約1時間20分。
神戸三宮方面へのアクセス
・阪急神戸三宮駅までは約1時間10分。大阪モノレールで空港駅から隣駅の蛍池(ほたるがいけ)まで行き阪急宝塚線に乗り換え、十三(じゅうそう)駅で阪急神戸線に乗り換えて神戸三宮駅で下車。なお、阪急神戸三宮駅からJR三ノ宮駅までは徒歩5分程度。
・リムジンバス利用なら神戸三宮日本生命ビル前まで約40分。
京都方面へのアクセス
・阪急河原町までは約1時間20分。大阪モノレールで空港駅から隣駅の蛍池(ほたるがいけ)まで行き阪急宝塚線に乗り換え、十三(じゅうそう)駅で阪急京都線に乗り換えて終点河原町駅で下車。なおJR京都駅までは、阪急河原町駅の一つ手前の烏丸駅から京都市営地下鉄に乗り換えて京都駅で下車。阪急烏丸駅から京都駅までは乗り換え時間含む約7分。
・リムジンバス利用ならJR京都駅八条口まで約1時間。
東京(成田)空港発→大阪(伊丹)空港着で利用の多い時期は?
東京(成田)空港から大阪(伊丹)空港行きの路線は、本数が少ないことから年間を通してコンスタントに混んでいる路線です。その中でも観光客が多くなる夏休みや春休み、GWや年末年始などはかなり混雑します。
格安にチケットを手に入れるなら、スケジュールが決まり次第すぐに航空券を手配するのが得策です。
東京(成田)空港発→大阪(伊丹)空港着で利用者の多い時間帯は?
国際線で到着した後の乗り継ぎに便利なように成田から伊丹行きの便の出発時間は、15:55の便を始発に、17時近辺に2本、18時過ぎに2本、と運航が組まれています。
東京(成田)空港発→大阪(伊丹)空港着の路線の航空運賃
各航空会社の料金(片道)の最安値・最高値は以下の通りです。
航空会社 | 最安値 | 最高値 |
---|
JAL(日本航空) | 17,480円 | 26,640円 |
---|
ANA(全日空) | 15,740円 | 34,640円 |
---|
※時期によって料金は変動します。
早割利用なら両社ともに1万円台からとお安く購入できます。
日程が決まったら、航空券の手配は早めにしておきましょう。
もし予約が直前になってしまった場合は格安航空券サイトで検索してみると、その時点で最もお買い得な航空券を見つけることができます。