札幌(新千歳)発着 格安航空券一覧

  • 札幌(新千歳)発
  • 札幌(新千歳)着

札幌(新千歳)空港ターミナル情報

新千歳空港【新千歳空港】| 札幌

しんちとせくうこう
New Chitose Airport

住所 千歳市〜苫小牧市
就航している国内線空港 秋田空港青森空港中部空港福岡空港福島空港函館空港花巻空港羽田空港広島空港茨城空港伊丹空港出雲空港関西空港神戸空港小松空港釧路空港松本空港女満別空港静岡空港那覇空港中標津空港成田空港新潟空港岡山空港仙台空港徳島空港富山空港稚内空港山形空港松山空港
運行・フライト状況

新千歳空港 フライト情報

就航している国内線航空会社

ANA(全日空)JAL(日本航空)スカイマーク(SKYMARK)エアドゥ(AIR DO)ジェットスター・ジャパン(Jetstar)ピーチ(Peach)バニラエア(VanillaAir)フジドリームエアラインズ(FDA)春秋航空日本(Spring Japan)

画像出典:New CHITOSE airport. / mujitra

空港アクセス

札幌駅にはJR快速エアポートで約36分、リムジンバスで約1時間20分。新千歳空港駅を発着する電車から、レンタカー、空港バス、24時間営業の駐車場まで陸路の交通アクセスも充実。

鉄道・モノレール ターミナルビルの地下1階にJR新千歳空港駅があります。
札幌駅:約37分(JR快速エアポート)、南千歳駅:約40分(JR千歳線)
バス 新千歳空港バス乗降場所は国内線ターミナルの1Fです。札幌駅前:約80分 苫小牧駅前:約50分
車・レンタカー 札幌市街:約1時間 苫小牧市街:約30分
船・フェリー
駐車場

24時間営業

およそ4,000台(有料駐車場)

レンタカー

国内線のレンタカーカウンターは、国内線ターミナルの1Fにあります。トヨタレンタカー、日産レンタカー、JR駅レンタカー、ニッポンレンタカー、オリックスレンタカーをはじめ各レンタカー会社が専用バスで千歳市内の営業所へ送迎しています。

空港ターミナル情報

ホテルや映画館、露店風呂やサウナを備えた本格的な温浴施設まで揃った一大アミューズメント施設で、フライト前の空き時間もたっぷり楽しめます。

札幌(新千歳)空港発着便一覧

北海道
東北
北陸
関東
甲信越
東海
関西
中国
九州
沖縄

航空会社からのお知らせ

  • お知らせはまだありません

スカイ・シー格安航空券モールからのお知らせ

  • お知らせはまだありません

ご利用いただいたお客様の声

レビュー[49件|平均:4.2 / 5

30代/男性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港は、北海道にまつわるお土産がたくさん置いてあります。私は、白い恋人を購入しました。空港の売店は点在しており、利用者としては使いやすい環境にあると思います。グルメ色の強い北海道のグルメを堪能できる空港です。
30代/女性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-小松空港行
小松空港のお土産屋さんを利用しました。石川県の名産品などが置いてあって店も大きくないのでちょっとしか時間がないときは選びやすくていいと思います。
ただ、色々見て回りたい人には物足りなさを感じるかもしれません。
20代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-成田空港行
お土産の試食が出来る店がほとんどです。
特に買うつもりがなくても試食が気軽にできるのでとてもお腹いっぱいになります。

またドラえもんのグッズが販売されている店舗が入っています。ドラえもんの熱狂的なファンの友達といつも行きます。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-成田空港行
新千歳空港を利用しました。そこで豚丼を食べました。値段もリーズナブルで子供連れだったのですが、店員さんも快く対応してくれてとても嬉しかったです。サイズも何種類かあり男の人でも満足できる量でした。
味も美味しかったです。
40代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
2年前の9月に千歳空港から旅行に行きました。出発まで時間があったので、ドラえもんワクワクパークに子供達を連れていき時間を潰す事に。ショップがあったり色んな国に翻訳されたコミックがあったり横にはフードコーナーもあり、意外に楽しくてあっと言う間に時間が過ぎてしまいました。千歳空港は空港内の観光で遊びに来てもきっと面白いですね!
20代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
羽田空港の次に広く、充実している空港と言っても過言ではないと思います。ターミナル内に温泉があったり、ラーメン街があるなど、1日空港にいたくなります。
到着後、松尾ジンギスカンを目にして、お昼ご飯として入店しました。軽く済ませるつもりが、ビールを何杯を飲むなど、北海道の旅を演出してもらえます。
王道かもしれませんが、居心地がいい空港です。
50代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-神戸空港行
お土産店、食事する所すべてが充実しています。お土産物店は北海道の名産が揃っているので、地元民でも楽しめます。飛行機に乗らなくても、遊びに行ける所です。食事もラーメンをはじめ、フードコートも気楽に利用できる雰囲気です。子供が楽しめるドラえもんのテーマパークや日帰り温泉でリラックスも出来ます。
30代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-仙台空港行
仕事で北海道に来ていて、地元に戻る前に少し時間があったので空港の中を見て回りました。ちょうどその時北海道の先住民であるアイヌ民族のお土産品を売っているお店が出ていて、鹿の角で出来たキーホルダーやアイヌ伝統の柄のハンカチなどを家族へのお土産として購入しました。
20代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-中部空港行
あれだけ大きく、国際空港にも関わらず食事をするところが少ないと感じました。
しかし空港自体は広々としており、快適でストレスなく過ごすことができた印象があります。
名古屋中心街に行くにもアクセスが良く快適な旅ができました。
20代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
「第2の羽田空港」と感じる作りや利便性にとても気に入っています。
ターミナルも分かれているため搭乗手続きなどはスムーズで快適です。
しかし、ターミナルが分かれているからこその空き時間があるときなどは不便さも感じます。
20代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-成田空港行
空港内にある根室花まるという回転寿司屋さんが大好きで空港に行ったら必ずと言っていいほど食べています。とにかくネタが新鮮で大きくて美味しいので文句なしです。値段もそんなに高くないのにあのクオリティは凄すぎます。是非とも食べて欲しいです。
20代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
空港内に温泉があるところが魅力的です。温泉に入るために早めに空港に向かったり、遅延があった時に時間潰しとして入ることも出来ます。入口から空港内のものとは思えないほど本格的で、宿泊することも可能なので旅の疲れが一気に癒えます。
20代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
お土産店も多くあるのですが、空港には100円ショップも入っているのでとても便利です。急に必要になったものや持って行き忘れたものをすぐに買う事が出来ます。飛行機の中でお酒と一緒に食べるおつまみを買いました。
20代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-女満別空港行
北海道にある空港の中で一番大きいだけあって、とにかく広いしお店もたくさんあって退屈しません。なんなら予定時間より早めに空港に行って楽しみたいくらいです。きのとやのソフトクリームが大好きです。濃厚な味で値段は普通なのに他のソフトクリームよりボリュームがあるのでオススメです。
20代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-秋田空港行
秋田空港の1階にある杉のやできりたんぽ田楽とはたはた天ぷらを食べました。また、はたはたは初めて食べたのですがとてもおいしかったです。そして、2階にある秋田空港おみやげ広場あ・えーるであつみのかりんとうを買い、それをお土産にしました。
40代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-中部空港行
新千歳空港には北海道で有名なラーメン屋さんが集合しているラーメン王国のようなところがあります。どのラーメンも美味しそうなのでいつも迷うのですが、そのときは帰省していた妹たちのリクエストにより「白樺山荘」のラーメンを食べました。ゆで卵が無料で食べ放題のお店です。
20代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-福岡空港行
福岡空港の国際線4階にあるロイヤルフードコート国際線店で九州とんこつラーメンを食べました。とんこつラーメンを食べるのが初めてでしたがとてもおいしかったです。また、国内線2階にあるロイヤルスイーツ福岡空港店でロイヤルのスイートポテトを買い、それをお土産にしました。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
関西国際空港はまず広さに圧倒されます。展望室に行こうにも広くて迷いました。少し離れた所にありましたが、間近で飛ぶ飛行機は迫力があり、晴れた日に見ると気持ちいいです。また、ミュージアムもあるので時間が空いた時にはちょうどよく楽しめます。
50代/女性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-伊丹空港行
お仕事でよく伊丹空港を利用します。ベタなお土産ですが、家族に一番人気なのが「赤福」です。
「赤福」は三重県の伊勢にお店がありますが、三重県には空港がないため、伊丹など関西、東海圏の空港で販売しているそうです。
賞味期限が2日間と短く大量に買うことはできないのですが、帰ったらその日のうちに食べてしまいます。
20代/男性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-那覇空港行
まず1階の到着ロビーにある、そば処琉風で沖縄そばといなり寿司を食べました。沖縄そばを始めて食べたのですがとてもおいしかったです。そして2階出発ロビーにあるマーサンミッシェルでソフト生キャラメルを買い、それをお土産にしました。
30代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港内にあるラーメン屋さんで、北海道滞在時に食べることができなかった味噌ラーメンを注文しました。本場ということで、東京で口にする味噌ラーメンとは味が異なり、非常においしく頂けました。お土産屋さんも非常に充実しており、私は生キャラメルなどを購入し、東京に戻りました。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港では、羽田空港行きの便に乗る予定でしたが大雨のため5時間ほど遅れた事がありました。その時は子供も一緒で、子供が退屈しないかと心配でしたが、空港内にドラえもんの滑り台など、体を動かして遊べる施設などがあり、楽しく時間を潰す事が出来ました。
20代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港ターミナルビルにあるスターバックスコーヒーで時間を潰しました。新千歳空港には限定ドリンクであるホワイトチョコレート&エスプレッソフラペチーノがあることは東京に住んでいる女子大生の間ではそこそこ有名なので、実際に飲むことができてとても嬉しかったです。おみやげ売り場も大変広くて試食の完備や品揃えが良く、ぜひ少し早めに訪れることをお勧めしたい空港です。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
関西国際空港を利用した際、その時はただの乗り継ぎでの利用だったため、大阪や神戸などの観光をすることができませんでした。でも、地元の銘菓や有名な食品などが置いてあるお土産屋でのショッピングを楽しみました。特によかったのは、551蓬莱の豚まん、水茄子、イカリのスイーツ、関西的な面白いキーホルダーです。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-中部空港行
中部国際空港を利用した際、飛行機の離陸までの時間が空いていたので空港施設内をブラブラしていたところ沖縄フェアーが開かれていました。名古屋にきて沖縄の文化に触れるのも不思議でしたが、少し沖縄の空港にいるかような気分が味わえました。時間つぶしにもよかったです。
30代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-中部空港行
中部国際空港にある、えびせんべいの里というせんべい屋さんでお土産を買いました。様々な種類のえびせんべいに目移りしましたが、この店のいいところは、それらの試食も楽しめるところです。気に入った味を見つけて、友人や自分のために購入するのが楽しかったです。色んな味のものがミックスされて一つになっているものを買いましたが、友人たちにも大好評でした。
20代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
新千歳空港の出発階にあるお土産ショップの、ルタオさんのソフトクリームは、他のところにはない美味しさです。特にフロマージュとチョコレートのマリアージュは素材にこだわりを感じますしどちらの味も楽しめておすすめです。
40代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
食事をするには飛行機の時間に間に合わないので、空弁を買うことにしたのですが、新千歳空港は空弁の種類も豊富です。
北海道と言えば海鮮がまず思いつきますが、それだけではなく北海道産の豚肉や牛肉がたっぷり入ったお弁当や、できたてのお弁当を販売するお店もあり、どれを買うか迷いました。
40代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-女満別空港行
売店やレストランは少ない印象を受けました。売店では北海道らしいお土産は揃っていますので、問題ありません。しかし、北海道のリピータさんには、物足りない感じがあります。移動時間や旅費に余裕のある方は千歳空港経由で訪れことをおすすめします。
20代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
仕事・プライベート含め、年に2回は利用している空港です。
空港内の博物館ディスカバリーの場所が分からなかったところ、近くの飲食店の店員さんが優しく教えてくださいました。
途中立ち寄ったバーでは限定のワインの試飲も複数させて頂き、楽しいひと時になりました。
30代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-那覇空港行
新千歳空港は、規模がとても大きくアミューズメントパークのようでとても楽しい空港です。
北海道の美味しい食べ物は新千歳空港で食べ尽くせますし、温泉施設や子供の遊ぶテーマパークがたくさんあります。
1日中遊べる空港ですを
30代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-那覇空港行
那覇空港は、飛行機を降りた瞬間から沖縄!の雰囲気でリゾート気分になる大好きな空港です。
シーサーが出迎えてくれるのも素敵です。
いつも家族旅行で行くのですが、帰りのフライト前に必ず空港内二階の沖縄そばを食べてから名残惜しい気分で帰っています。
50代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-中部空港行
早い時間でしたので軽く何か食べたくてもコンビニぐらいしかなく、そのコンビニが混雑してしまうのが残念です。フードコートは開いていますが8時にようやくハンバーガー屋とうどん屋が開くだけで後は10時以降なので使い勝手がいまひとつです。ただ、空港内には多くの店舗があり、開いている時間であればかなり楽しめます。飛行機に乗らなくてもショッピングだけのために来たくなります。
20代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-新千歳空港行
新千歳空港の飲食店はどこもおいしいので、時間があるときはいくつかはしごしています。また、お土産屋さんが充実しています。買い忘れたものや、遠くて行けなかった人気店も空港で楽にお土産を買えるのでとても便利です。試食もあるので、おいしいものだけ選べます。また、新千歳空港での一番の楽しみは、ソフトクリームの食べ比べです。空港でしか食べられないものもあるので、事前にチェックしておいた方がワクワク感が増します。
30代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港内には様々な飲食店やお土産屋さんがありますが、特に魅力的なのは立ち食いのお寿司屋さんがあることです。お土産屋さんも併設されていて、北海道ならではの海鮮や海産物の加工品も買うことができ、カウンターではお寿司もつまむことができます。お土産を探しがてら気軽に入れる店の雰囲気も魅力的です。他にも、うにやいくらがてんこもりに入ったおにぎりを販売している店もあり、こちらも美味しくボリューム満点でおすすめです。
20代/男性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
関西空港の第1ターミナルビルの2階にあるマクドナルドでビッグマックとポテトを食べました。また、第1ターミナルビルの2階にあるKABプラザで水なすのお漬物と京都餅くらべを見つけ、お土産として買っていきました。
20代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-伊丹空港行
まず伊丹空港の南ターミナル2階出発ロビーにあるカフェレストラン ベレールでミートスパゲティとミニサラダを食べました。また、北ターミナル2階出発ロビーにある空港専門大店 1号店で柿の葉すしを買いそれをお土産にしました。
50代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-那覇空港行
千歳空港はとても広く北海道を小さな町のようになっている空港です。映画間や泉施設もあり食事処や北海道名産のお土産をここで買うことが出来ます。他で買うことができないお土産や飲食店も本店とここでしか買うことが出きないものがあります。わざわざ地域に行ってお土産を買うこや食べることをしなくて済みます。
20代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
羽田空港のターミナルの3階に赤坂璃宮があり、そこで春巻きや小籠包などを食べました。また、ターミナルの2階にある特選洋菓子館で東京ばな奈を買い、それをお土産にしました。また、いろんな飲食店やお土産店があり、また来たいと思いました。
60代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-岡山空港行
3年前千歳から岡山へ行くのに、羽田で乗り換えだったのですが、私は歩行困難の障害者で、たまたま、千歳で、車いすのサービスを頼んでおいたおかげで、歩かなくてすみました、羽田で、乗り換えのためには何と、1km程もあったのです、もし歩いていたら、飛行機を待たすことになるところでした、羽田空港では、多くの店の前を通過しましたがおみせなどに寄る余裕はなかったですね。
40代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-関西空港行
新千歳空港は、お土産屋さんや飲食店街を見て回るだけで、1日楽しめる空港です。私のお気に入りは国内線ターミナル3階にあるフードコートです。フレッシュネスバーガーとビールを頼んで、出発まで離着陸する飛行機を見ながらのんびりしました。とても幸せでした。
30代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-函館空港行
新千歳空港内にあるラーメン屋さんで、美味しいと評判のある十勝コーンチーズ麺を食べました。店主さんやスタッフさんがとにかく明るくて気さくだったので、新千歳空港周辺でおすすめ場所を教えてくれましたので良かったです。
60代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-岡山空港行
乗り換えで羽田空港を利用した時の事ですが、私は足に障害があるので、車いすのサービスを千歳で頼んでおいたのですが、着いたエプロンと、乗り換え便のエプロンまでは、全く逆で、距離が1km程もある処でしたので、車いすサービスはとてもありがたかったのですが、途中にあるお店などには寄ることはできませんでした。残念。
30代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
東京国際空港に、夜遅く到着し翌朝の飛行機まで時間が空いていたので、おにぎりやうどんの食べられるお店に入り、軽食を取りつつ時間をつぶしていました。そのような旅客のためのようで、朝方近くまで開店しており、コンセントなどもテーブルそばに備えてあって、フライト待ちの旅客にはとても良い場所だと思いました。
10代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-神戸空港行
高校の研修旅行で空港を利用したので、空港内のイベントについては分からないが、お土産として神戸タワーを形どったペットボトルを購入した。また、千歳では北海道の代表的なおみやげである「白い恋人」がおいてあり、いつもはあまり買わないのでついでに購入して帰った。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-中部空港行
中部国際空港セントレアの味仙というお店で、名古屋で有名な台湾ラーメンを食べました。店員さんの多くは中国人のようでしたが、流暢な日本語で明るい接客が印象的でした。ラーメンもピリ辛で美味しかったです。空港を利用する時はまた立ち寄りたいと思いました。
30代/男性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港の3Fにはフードコートがあります。松尾ジンギスカンやラーメン屋では、けやきなどの有名店が入っています。私は味噌ラーメンが好きなので、飛行機までの時間があるときに、けやきでラーメンを食べてから搭乗します。札幌で時間切れになってラーメンやジンギスカンを食べ損ねた方にお勧めです。
20代/女性
5/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-羽田空港行
新千歳空港3階にある、道内のラーメン屋さんが出店している「ラーメン道場」内の「一幻」さんでラーメンを食べました。行列が出来ていましたが、回転率が高いのでさほど待たずに美味しいラーメンを食べることが出来ました。
30代/女性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:新千歳空港発-那覇空港行
那覇空港では、医療用のマッサージ機を体験できました。案内の人が事細かに機能を説明してくれました。また、レンタカーを借りようとした際に受付の人がネット予約したほうが安いと教えてくれました。レンタカーを実際に借りた際は、マップをもらいました。

PAGE UP