ジェットスター(Jetstar)国内線の人気路線5月~7月ただいまの格安航空券最安値情報

※Skysea格安航空券モールは、国内線の11主要航空会社から格安航空券・飛行機チケットをご案内する旅行代理店です。

出発・到着空港とフライト予定日を選んで格安航空券を簡単予約⇒到着した予約確認メールを確認して料金をお支払いください。⇒最終確認メールが到着したら予約のお手続きは完了です。
空の最低価格を保証!成田・関空・中部を中心にさらに路線拡大中♪
オレンジ色の★印でお馴染みの格安LCC「ジェットスター(Jetstar)」。東京(成田)、大阪(関西)、名古屋(中部)を中心に、路線・便数ともに拡大中!札幌、旭川、那覇、福岡、大分、松山、高松、鹿児島など日本全国の主要都市に就航し、特に成田空港発着の路線数、運航便数はLCC(ローコストキャリア)最多を誇ります。
必要なサービスを有料にすることで徹底したコストの削減を実現し、旅の最低価格を実現しています。当店では便利でリーズナブルなジェットスター(Jetstar)のチケットが簡単に予約できます。

格安航空券モールなら、ジェットスター(Jetstar)国内線の格安航空券を簡単・便利にご案内!

  • 簡単スピード予約!
    搭乗日時と空港を選ぶだけ
    空席ありの便を簡単予約♪
    『LCCの予約はわかりにくい』そんなお悩み、解決します!ジェットスター(Jetstar)国内線の格安航空券を一発検索・簡単予約!
  • 選べるお支払い方法
    銀行振込・クレジットカード
    コンビニ払いの3種類
    銀行振込、クレジットカードから全国のコンビニエンスストアまで。ご都合に合わせたお支払い方法が選べます。
  • 旅の安心を万全サポート!
    格安航空券モールの
    コールセンターは年中無休!
    当店のご利用でご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。(電話受付時間 平日:10:00〜18:00 / 土日祝日:10:00〜18:00)

格安航空券モールでは、区間・出発日をお選びいただくだけで、当店で購入可能なジェットスター(Jetstar)国内線で空席のあるチケットをご案内いたします。

格安航空券を申し込み後、飛行機の席がとれているか確認するには?

当店の「マイページ」より、いつでも予約状況が確認できます。会員登録でログインもらくらく!
格安航空券モールでジェットスターのチケットをお申込みいただいた後は、当店ホームページの「マイページ」または予約確認ページからいつでも予約状況をご確認いただけます。
マイページまたは予約確認ページよりクレジットカード決済も可能です。銀行振込やコンビニ決済をご希望のお客様は、お支払方法選択画面よりご確認ください。
ご予約内容や購入後のご案内は、別途メールでもお送りいたします。
  • 万一メールが届かない場合、恐れ入りますが当店コールセンターまでご連絡ください。
Skysea 格安航空券モール 国内航空券 コールセンター

ジェットスター(Jetstar)国内線|格安航空券のご予約について

格安航空券モールは、ジェットスター(Jetstar)国内線「Starter」運賃のお得なチケットをご案内します。

格安LCCをますますお得に!格安航空券モールでは、最もリーズナブルな運賃種別である「starter(スターター)」でジェットスター国内線の格安飛行機チケットをご購入いただけます。
  • 当店では「Starter Plas」「Starter MAX」の取り扱いはございません。
運賃種別 予約期限 便変更
Starter (注)ご搭乗日当日 ◯*有料

格安航空券モールで予約したジェットスター(Jetstar)の航空券は、以下のサービスを受けられます。

持込手荷物 受託手荷物 座席の選択 キャンセル 予約の変更 マイレージ
計2個合計7kgまで 有料 有料 × 有料 ×
小児運賃 ×
幼児運賃 生後8日~2歳未満まで1,530円
※2歳以上は大人と同額運賃
妊娠中・お子様連れの
お客様へご案内

当日空港のチェックイン~搭乗までの流れ

らくらくチケットレス!当日は当店からお送りする「予約番号」で搭乗できます。

  • 保安検査場へ

    出発2時間前〜30分前まで
  • お荷物の預け入れ

    出発1時間目安
  • 搭乗ゲートへ

    出発30分前〜15分前まで
  • 予約番号

当日、空港で搭乗券を発券するお手続きに必要になります。
当店からお送りする予約確認メールに記載された 6桁の予約番号 を、ジェットスター(Jetstar)自動チェックインにご入力、またはチェックインカウンター窓口でスタッフにお伝えしてお手続きください。

  • 身分証明書
Jetstar国内線のチェックインでは、お子様を含むすべてのお客様が、期限の切れていない写真付きの身分証明書をご提示いただく必要があります。
【身分証明書】
  • マイナンバーカード(通知カードは不可)
  • 写真付きの住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 運転免許証(運転免許経歴証明書)
  • 学生証
  • 出生証明書 等
  • お子様の身分証明書も、忘れずにお持ちください。
  • 写真付き身分証明書がない場合、以下のうち2点でも代用可能です。
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 航空券購入時に利用したクレジットカード 等

当日、予約番号を忘れてしまった場合は?

スマートフォンをお持ちのお客様は「マイページ」よりご確認いただけます。
格安航空券モールの「マイページ」では、予約確認の他、当日飛行機の搭乗に必要な予約番号をいつでもご確認いただけます。
スマートフォンをお使いでないお客様は、当店コールセンター宛にご連絡ください。
  • 当店の営業時間(平日:10:00〜18:00 / 土日祝日:10:00〜18:00)外のご搭乗の際は、免許証など公的証明書をお手元に用意して空港カウンターまで直接お問い合わせください。
Skysea 格安航空券モール 国内航空券 コールセンター

空港のチェックインは、出発の何分前から受け付けていますか?

ジェットスター(Jetstar)国内線は搭乗30分前がチェックインの締め切りです。お手続きはお早めにお願いします。

ジェットスターのチェックインは、搭乗時刻の2時間前から受け付けています。
出発時刻の30分前にチェックインが締め切りになります。また、チェックインのお手続きを済ませていても、出発時刻の15分前までに搭乗口にお越しいただけない場合、飛行機にご搭乗できないこともございます。
搭乗ゲートへは出発30分前を目安にお越しください。
年末年始・ゴールデンウィークなど混雑が予想される時期は、30分~1時間以上の待ち時間が発生することもあります。空港によっては電車やバスの降車口からジェットスター専用カウンターまで距離もありますので、空港到着のお時間には十分な余裕を持って、早めにお手続きください。

乗り継ぎ便・コードシェア便のご利用のお客様へ

各空港のジェットスター(Jetstar)チェックイン、手荷物カウンターはどこにありますか?

東京(成田)空港

第3ターミナル2F

【電車・JR】
東京駅から:約60分/千葉駅から成田エクスプレスで:約30分
  • 鉄道やバスで降車する第2ターミナルから第3ターミナルまで、300m(徒歩約6分)ほど離れているため、到着時間には十分な余裕を持ってお越しください。
札幌(新千歳)空港

国内線ターミナル2F

【電車・JR】
札幌駅から:約37分/苫小牧駅から:約30分
  • エレベーターから見て、半円状のターミナルの右手奥にチェックインカウンターがあります。
旭川空港

旭川空港/ターミナル1階

【バス】
旭川駅前から:約35分/美瑛・富良野から:約60分
大阪(関西)空港

第1ターミナル2F

【電車・南海特急ラピート】
なんば駅から約34分
【バス】
なんばOCATから:約50分/USJ®から:約70分
  • ジェットスター(Jetstar)は関空でLCC他社が利用する第2ターミナルではなく、第1ターミナルよりフライトとなりますのでご注意ください。
名古屋(中部)空港

第2ターミナル2F Aカウンタ―

【電車・名古屋鉄道】
名古屋駅から約30分
  • アクセスプラザ(第1ターミナル)から第2ターミナルへは、無料のターミナル間連絡バスをご利用ください。
福岡空港

国内線第1ターミナル1F

【電車・JR】
博多駅から:約5分/天神から:約10分
  • 福岡空港を7:59までに出発するフライトではチェックイン開始時刻が6:00となり通常の2時間前とは異なりますのでご注意ください。。
沖縄(那覇)空港

国内線ターミナル3F

【モノレール】
県庁前駅から:約12分
鹿児島空港

国内線ターミナル1F

【バス】
鹿児島中央駅から:約40分/川内駅(薩摩川内市)から:約70分
熊本空港

国内線ターミナル1F

【バス】
熊本県庁前から:約25分/熊本駅から:約60分
【空港ライナー(無料)】
肥後大津駅から:約15分
大分空港

国内線ターミナル1F

【バス】
JR大分駅前から:約58分/JR別府駅前から:約53分
宮崎空港

ターミナル1F

【電車・JR】
宮崎駅から:約10分
【バス】
シーガイヤから:約25分(土日祝限定)
長崎空港

ターミナル1F

【バス】
長崎駅前から:約43分/ハウステンボスから:約56分
宮古(下地島)空港

ターミナル1F

【バス】
宮古島市役所から:約34分
【タクシー】
宮古島市街地から:約25分
松山空港

ターミナル1F

【車】
JR松山駅から:約15分/道後温泉から:約40分
高松空港

ターミナル1F

【バス】
ゆめタウン高松前から:約19分/JR琴平駅から:約48分
高知空港

ターミナル1F

【車】
JR高知駅から:約33分/のいち駅から:約10分

座席の指定について

当店では予約時に座席指定はできません。事前座席指定が可能な枠内でスタンダードシートを確保いたします。
当店では、格安で空の旅をお楽しみいただけるエコノミークラス「starter」運賃のチケットを手配しております。
複数名のご予約の際は、ご同乗の方とお近くの席を可能な限り確保いたしますが、空席状況により事前指定枠が満席の場合、ご家族であっても席が離れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 当日自動チェックイン機での座席指定はできません。お子様連れのご家族やお友達同士でお隣同士となる席を希望する場合は、予約完了後にジェットスター(Jetstar)公式サイトより事前に座席指定することをおすすめします。
  • ジェットスター「starter」運賃の座席指定は追加のオプション料金がかかります。詳細は公式サイトよりご確認ください。

手荷物のサイズ・重量について

機内に持ち込める手荷物

ジェットスター(Jetstar)の機内に持ち込める手荷物
大きさ 56×36×23(cm)を超えないキャリーケースなど
114×60×11(cm)を超えないスーツカバーなど
重さ 合計7kgまで
個数 2個まで(身の回りの品+お荷物)
  • 手荷物(スーツケース等)+身の回りの品の2つの荷物の合計が7kgまで無料です。
  • 荷物のサイズは、高さ・幅・奥行きの各辺が56×36×23(cm)以内、もしくは114×60×11(cm)以内のスーツカバーなど。頭上のロッカーや前方の座席の下に収納できる範囲のお荷物が機内にお持ち込みいただけます。
  • 機内持ち込み手荷物のサイズ、重さ、または個数が超過したお荷物は、受託手荷物料金をお支払いの上、空港の手荷物カウンターにてお預けください。

【注】安全に客室内に収納できないと判断されたお手荷物は、客室内に持ち込むことはできません。また、喫煙用ライターはお一人様一個となります。

受託手荷物(空港のカウンターで預けるお荷物)

ジェットスター(Jetstar)の空港のカウンターで預けるお荷物
大きさ 1辺の長さが最大2.3m以下であれば預け入れ可能。(1辺の長さが1mを超えると追加料金がかかります)。
重さ 1つあたり32kgまで(有料)、合計40kgまで有料で預け入れ可能
個数 個数の制限はありません
  • 受託手荷物は、すべて有料になります。
  • 重量枠は1人につき最大40㎏までで、15㎏から5㎏単位で料金が加算されます。
  • 15kg以下の荷物に関しては、全て15kgの料金がかかります。
  • 小さなお子様の使用されるベビーカー、またお客様ご自身が使用される車椅子など歩行補助器具は、お一人様1台まで無料でお預けいただけます。
  • ジェットスター(Jetstar)の機内受託手荷物料金は、事前のご予約と当日空港でお申し込みした場合で料金が異なります。機内持ち込み手荷物が規定の重量、サイズをオーバーした場合は空港で受託手荷物として預けることになりますのでご注意ください。
1つの荷物で32㎏を超える場合は、荷物を分けていただく必要があります。
  • 受託手荷物料金の詳細、スポーツ用品や楽器など大型荷物のお取り扱いについては、ジェットスター(Jetstar)公式サイトよりご確認ください。
  • ペットの機内持ち込み、およびお預かりはできません。

当日空港でサイズの大きな受託手荷物を預けるには、どうしたらいいですか?

チェックイン開始時刻までに空港に到着し、チェックインカウンターにてお預けください。

自動チェックイン機でのお手続き後、出発時刻の2時間前までに搭乗手続きカウンターにて搭乗券をご提示の上お預けください。

  • 夏休み、ゴールデンウィーク、年末年始など繁忙期には、空港カウンターが大変混雑する場合がございます。お時間には余裕を持ってお手続きください。

予約の変更・キャンセル・払い戻し

予約の変更について

出発時刻の2時間前までに、ジェットスター(Jetstar)コンタクトセンター/ライブチャットに直接お申し込みください。

チェックイン開始時刻(出発時刻の2時間前)までにジェットスター(Jetstar)コンタクトセンター/ライブチャット、または空港カウンターにてお手続きいただければ、ご予約の変更が可能です。

  • 当店で購入できる「Starter」運賃のチケットは、変更手続きの際「変更手数料」+「変更後に適用される運賃差額」のお支払いが必要となります。
  • 「Starter」運賃のチケットは、日時の変更及び搭乗者氏名の変更ができますが、出発地・到着地の変更はできません。
    また、搭乗者氏名の変更はコンタクトセンター/ライブチャットでのみ受け付けます。
変更手数料、およびお手続きの詳細は、ジェットスター(Jetstar)コンタクトセンター/ライブチャットまでお問い合わせください

予約のキャンセル・払い戻しについて

ジェットスター(Jetstar)の航空券は、ご決済後のキャンセル料が100%となります。
ジェットスター(Jetstar)をはじめとするLCC(ローコストキャリア)は、ご入金後のキャンセルは全額キャンセル料金の対象となり、払い戻しはできません。あらかじめご了承ください。
  • チェックイン締め切り時刻までに手続きを済ませなかった場合も払い戻しはできません。また運賃の補償もないのでご注意ください

台風・悪天候などにより、飛行機が遅延・欠航した場合は?

悪天候による遅延・欠航の際は、ジェットスター(Jetstar)まで直接お問い合わせください。
ジェットスター(Jetstar)便で台風・雪など天候による欠航が発生した場合、後続のジェットスター便に振り替えるか、ジェットスター(Jetstar)で使えるバウチャーでの払戻となります。
恐れ入りますが、Jetstarコンタクトセンター/ライブチャットまで直接お問い合わせください。

Jetstar国内線の運航状況は公式ページでご確認いただけます。

ご不明な点がございましたら、下記のお電話番号までお問い合わせください。
Skysea 格安航空券モール 国内航空券 コールセンター
03-5224-8846
受付時間:平日:10:00〜18:00 / 土日祝日:10:00〜18:00(年中無休)
メールでのお問い合わせ先:info@airticket-mall.com
  • Skysea格安航空券モールは、国内線の格安航空券をご案内する旅行代理店であり、ANA(全日空)・JAL(日本航空)・ジェットスター(Jetstar)等航空会社とは異なります

各種サービスとお客様サポート

小さなお子様のご利用について

小児運賃と予約方法

ジェットスター(Jetstar)国内線は、満2歳以上から大人と同額の運賃となります。

子供運賃について
Jetstar国内線は、小児運賃(子ども運賃)の設定はありません。
ご搭乗当日に満2歳以上となるお子様は、大人と同額の運賃となります。

何歳から、子供一人で飛行機に乗れますか?

ジェットスター(Jetstar)国内線は、満12歳以上からお一人でご搭乗いただけます。
ジェットスター国内線では、2歳~11歳までの小さなお子様は12歳以上の適切な同伴者無しでは、飛行機にご搭乗いただけません。
2歳未満の幼児には15歳以上の適切な同伴者が、3ヶ月未満の赤ちゃんには保護者が必要です。
12歳以上のお客様がお一人でご搭乗の場合、年齢を確認できる書類の提示をお願いすることもございますのであらかじめご了承ください。チェックインの際は、お子さまの年齢を確認できる身分証明書をお持ちくださいますようお願い申し上げます。
【有効な身分証明書】
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 学生証
  • 住民票
  • 出生証明書など

幼児運賃と予約方法

幼児運賃…ご搭乗日の年齢2歳未満まで一律1,530

幼児運賃について
24ヶ月未満のお子様は、15歳以上の同伴者1名に対し1名まで、同伴者のお膝の上にお座りいただけます。(料金一律1,530円)
  • 生後3日から7日以内の新生児を連れて搭乗する場合、医師の許可が必要です。生後48時間以内の新生児はご搭乗いただけません。
  • お連れの幼児の年齢を確認できる書類の提示をお願いする場合もございますので、チェックインの際は、年齢を確認できる身分証明書をご持参いただきますようお願い申し上げます。
【有効な身分証明書】
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 住民票
  • 出生証明書など

ジェットスター(Jetstar)国内線は、ベビーカーの預け入れはできますか?

ベビーカーは、無料で受託手荷物として空港で預けられます。
ジェットスター(Jetstar)国内線では、ベビーカーや折り畳み式ゆりかごなどのベビー用品は、お子様1人につき各1個ずつチェックイン時に受託手荷物として無料でお預けいただけます。
また、折りたたんだサイズが機内手荷物サイズ以内(56cm×36cm×23cm)以内に収まり、保護カバーなどで安全に梱包された状態であれば、手荷物として機内にお持ち込みも可能です。
  • 空港でベビーカーの貸出は行っておりません。
  • ジェットスター・ジャパンでは、安全上の利用により機内で抱っこひもやチャイルドシートの利用ができません。あらかじめご了承ください。
  • おむつ交換台は、機内の化粧室にございます。おむつ、ベビーフードは機内に用意されていないため、機内の持ち込み荷物としてご持参ください。

妊娠中のご利用について

妊娠中の搭乗に必要なもの

妊娠36週目以降のお客様は、主治医の診断書の携帯が必要です。

妊娠中の搭乗に必要なもの
お客様の安全を守るため、フライトの前には必ず健康状態について主治医の方とよくご相談のうえご予約をお願いしております。
ジェットスター(Jetstar)国内線では、妊娠36週以降のお客様は、妊娠中のお客様が飛行機に搭乗することに健康上支障がないという、医師の診断書が必要になります。恐れ入りますが、ジェットスター(Jetstar)公式サイトより詳細をご確認の上、お申し込みください。
  • 診断書をお持ちでない場合は、お客様の安全を守るためご搭乗をお断りさせていただくこともございます。

ご搭乗にお手伝いが必要なお客様のご利用について

ジェットスター(Jetstar)国内線・搭乗サポートの申込方法

お手伝いが必要なお客様
予約前に必要なサポートをお伺いしております。ジェットスター(Jetstar)まで直接お申し込みください。

ジェットスター(Jetstar)国内線では、おからだの不自由なお客様、病気やけがなどによりご搭乗にサポートが必要なお客様に当日安全にご搭乗いただける準備のため、ご病気、お怪我の状態を事前にお伺いしております。
特別なお手伝いが必要なお客様は、ジェットスターコンタクトセンターまたはライブチャットまでお問い合わせください。
なおチケットのお申し込みは、Jetstar公式サイトより直接お問い合わせの上、お手続きください。

車椅子は、空港で預けられますか?

無料で受託手荷物として預けられます。事前にJetstarまで直接お問い合わせください。
ジェットスター・ジャパンの国内線では、以下のサイズを超えない範囲の車いすを、ご利用されるお客様1台まで無料でお預けいただけます。
チェックイン、預け入れのお手続きに時間が掛ることもございますので、出発時刻の90分前までにチェックインカウンタ―にお越しいただき、50分前までに出発ゲートへご到着いただますようお願い申し上げます。
重量 Airbus A320/A321型機 Boeing787型機
1台の重量が32kgまで 高さ1m×幅1.4m×長さ1.4m 高さ1.6m×幅1.5m×長さ1.5m

ペットのお預けについて

ジェットスター(Jetstar)のペット預け入れについて

ペットの機内持ち込み
Jetstar国内線は、ペットの機内持ち込み、空港での預け入れはできません。

ジェットスター(Jetstar)国内線は、航空会社の規定によりペットの機内持ち込み、ならびに受託手荷物として空港で預け入れはできません。

【認定された補助犬について】

ジェットスター(Jetstar)では、視覚や聴覚に障がいのあるお客様、およびお身体の不自由なお客様は、追加料金なしで認定された補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)、訓練中の補助犬を連れてご搭乗いただけます。当日は厚生労働省令に定められた証明書と補助犬健康管理手帳をご提示ください。

  • 補助犬の同伴は当店にてお取り扱いできません。恐れ入りますが、ジェットスター(Jetstar)公式サイトよりお問い合わせください。

ジェットスター(Jetstar)国内線の空港・機内サービス

国内線の機内サービス

ジェットスター(Jetstar)の国内線では、機内サービスはすべて有料です。飲食のメニューはスイーツやスナックといった軽食にドリンク類、アルコール飲料もあり、機内で購入できます。お得な軽食とドリンクのセットも販売中です。
また、機内に飲食物を持ち込むこともできます。ただし、紙コップに入った温かい飲み物は、機内の揺れにより、こぼれて火傷の原因となる可能性があるため持ち込みできません。アルコール類は持ち込んでも機内では飲めず、機内販売のもののみ飲用できます。

機内のシート、お座席について

jetstar座席表

ジェットスター(Jetstar)国内線のシートタイプはスタンダードシート、アップフロント・シート、エクストラ・レッグルーム・シートの3種類。格安航空券モールで手配する「Starter」運賃は、スタンダードシートの料金が含まれています。

  • ジェットスター(Jetstar)をはじめとするLCC(ローコストキャリア)では、事前に指定がない場合、座席は自動的に割り当てられます。窓際、前方、後方など座席位置の指定や座席種類の指定、小さなお子様連れのお客様やお友達同士のグループ旅行で並びの席を希望される場合、オプションとして別途追加料金が必要となります。

機内誌、メニューは要チェック!

ジェットスター(Jetstar)の座席には、旅の情報が満載した持ち帰り自由の機内誌や、機内食メニュー「ジェットスターカフェ」がセットされています。
機内誌は人気芸能人のインタビュー、ライフスタイルに関する記事、イベント情報や地域の魅力に関する記事など盛りだくさん。また機内食メニュー表には、機内で購入できるジェットスターオリジナルグッズもありますので、旅の記念におすすめです。

乗り継ぎ便・コードシェア便をご予約いただくお客様へ

乗り継ぎ便のご利用について

国内線から国内線へ乗り継ぎのある路線は、フライトごとにチェックインする必要があるため、時間に十分余裕をもってご利用ください。

  • ジェットスター(Jetstar)では、飛行機を乗継ぎする場合、受託手荷物は国内線のすべての路線で、乗継地空港での荷物の預け直しが必要となります。
    フライト間の荷物の受け取り/預け入れに必要な時間を考慮し、時間に十分余裕を持った乗り継ぎ便をご予約ください。
  • ジェットスター(Jetstar)では、乗り継ぎ便を利用する場合、時間に十分余裕を持つことをおすすめしています。
    そのため当店では最低でも120分以上の乗継時間を確保することを推奨しています。お客様ご自身の責任で、次の便の出発時刻に十分な余裕のある便をご利用ください。

ジェットスター(Jetstar)国内線|運行路線一覧

ジェットスター(Jetstar)国内線|運行路線一覧

Jetstar(ジェットスター・ジャパン)では、2012 年 7 月より日本国内線、 2015 年 2 月から国際線の運航を開始し、2023年7月現在、東京・成田空港、 大阪・関西国際空港、名古屋・中部国際空港をハブ空港として、国内では札幌(新千歳)、旭川、松山、高松、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、長崎、宮崎、沖縄(那覇)、宮古(下地島)の15都市17路線、海外では台北、マニラ、シンガポール、ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコーストの6都市 10路線を運航しています。
国内線では、成田空港を発着する路線数、運航便数が航空会社として最多を誇り、首都圏と国内就航地を最も多く結ぶLCC として知られています。
また、徹底したコストカットでリーズナブルな空の旅を提供する航空会社として人気があり、2022年には累積搭乗者数4000万人 を突破しました。

北海道

札幌(新千歳)空港発

東京(成田)空港着大阪(関西)空港着

旭川空港発
東京(成田)空港着

関東

東京(成田)空港発

札幌(新千歳)空港着旭川空港着大阪(関西)空港着高松空港着松山空港着高知空港着福岡空港着大分空港着熊本空港着鹿児島空港着長崎空港着沖縄(那覇)空港着宮古(下地島)空港着

東海

名古屋(中部)空港発

福岡空港着沖縄(那覇)空港着

関西

大阪(関西)空港発

札幌(新千歳)空港着東京(成田)空港着沖縄(那覇)空港着

四国

高松空港発

東京(成田)空港着

松山空港発

東京(成田)空港着

高知空港発

東京(成田)空港着

九州

福岡空港発

東京(成田)空港着名古屋(中部)空港着

大分空港発

東京(成田)空港着

熊本空港発

東京(成田)空港着

鹿児島空港発

東京(成田)空港着

長崎空港発

東京(成田)空港着

宮崎空港発

東京(成田)空港着

沖縄

沖縄(那覇)空港発

東京(成田)空港着名古屋(中部)空港着大阪(関西)空港着

宮古(下地島)空港発

東京(成田)空港着

格安航空券モールで取扱中の航空会社一覧

ANA(全日空)格安航空券特集
JAL(日本航空)格安航空券特集
スカイマーク(SKYMARK)格安航空券特集
エアドゥ(AIR DO)格安航空券特集
ジェットスター(Jetstar)格安航空券特集
ソラシドエア(Solaseed Air)格安航空券特集
ピーチ航空(Peach)格安航空券特集
スターフライヤー(Star Flyer)格安航空券特集
バニラエア(VanillaAir)格安航空券特集
フジドリームエアラインズ(FDA)格安航空券特集
スプリング・ジャパン(Spring Japan)格安航空券特集
アイベックスエアラインズ(IBEX)格安航空券特集
オリエンタルエアブリッジ(ORC)格安航空券特集
天草エアライン(AMX)格安航空券特集

PAGE UP

写真で見るお客様レビュー

新幹線より安いので満足でした

年齢:30代/性別:女性/成田空港発・関西国際空港行

東京から関西への帰省の為一人でジェットスタージャパンの関空行きに搭乗しました。他の航空会社と比較し低価格で、時間もちょうどよかったのと、伊丹ではなく関空に用事もあったので利用しました。家の近くから成田空港まで1000円のバスが出ており、バスに乗っていれば第3ターミナルに着くこと、安く行けることも魅力でした。チケットは、預け荷物があった事、JALのマイルもつけたかったので「Plus」のチケットにしました。前日に予約して12650円でした。それでもバスの1000円を足しても新幹線より安いので満足でした。しかも、この「Plus」のチケットだと機内で飲み物と軽食も提供されます。
15:55発の便なので少し早めに昼過ぎに成田空港に着き、第3ターミナルでハンバーガーを食べたり、お土産を購入したりしました。荷物預けは、荷物タグを発行して自動の機械で預けます。このスタイルはJALやANAと同じでスムーズでよかったです。手荷物検査を通って中に入ると少し歩いてゲートまで行きます。そこで機内持ち込みの手荷物のチェックを受け、飛行機に乗ります。待合室にはジェットスターのオリジナルグッズやお土産も売っていました。
機内ではココアとアップルパイをいただきました。アップルパイは国産のりんごと国産の小麦使用でとっても美味しく、ココアも温まりました。

安心して搭乗できました

年齢:40代/性別:男性/成田空港発・松山空港行

金曜日の夜、東京から松山へ、鉄道・夜行バス・フルキャリアの事前予約など、少しでもおトクに帰る方法はないかと探し、たどり着いたのがジェットスターでした。 事前に予定が決まっていたので、割安に航空券を購入できました。
搭乗の33日前で、ホームページで提示された金額での販売が、残り5席でした。非会員価格で、¥6,250. でした。
荷物も多くはない予定だったので、最もミニマムなプラン「Starter」(座席指定なし・預入手荷物なし・機内持込7kgまで・機内サービスのドリンク&フードなし)を選択しました。
予約&購入のお知らせメールをはじめ、搭乗までに6件のリマインドメールが届きました。
購入日 予約・購入のお知らせ
9日前 座席指定について
7日前 安全への取り組み
4日前 フライトの御準備はお済みですか?
3日前 出発前のご案内
1日前 オンラインチェックインのご案内
飛行機に乗る前に、こんなにメール多かったかな?と思いました。
出発が18:00のところ、成田空港に到着したのは16:00過ぎでした。
搭乗口がある第3ターミナルに行く前に、ラウンジでの休憩、お土産の購入、展望台へ。第2ターミナルの展望台からは、遠くながら第3ターミナルに駐機しているジェットスターの飛行機も見えました。
荷物は2個のお土産とバッグ(カメラバッグ)のみ、2個の紙袋をまとめて、機内持ち込みできるようにまとめました。
金曜の夕方とあって、それなりに混雑していました。
チェックイン機でチェックインできなかった人や、手荷物預け入れのカウンターには行列ができており、スタッフさんが誘導していました。私も紙のチケットが欲しいと思っていましたが、オンラインチケットを勧められました。
17:05 チェックインして、保安検査場通過へ
17:25 ほかのお客様への呼びかけで、搭乗口が175と分かりました。(オンラインチケットには記載がありませんでした。)
17:38 優先搭乗開始
17:55 機内案内、機内モードのお願い
17:57 PAX DOOR CLOSE (ALL DOOR CLOSE)
17:58 BLOCK OUT
安全について。緊急時について、3名のCAさんがライフジャケット・酸素マスクの実演。
タクシング(地上走行)が15分前後あり、その後しばらく止まりました。
18:27 機長からのアナウンス 「当機は2番目に離陸の許可を待っていますが、滑走路の点検のため、10分ほど、場合によってはそれ以上お待ちだくようになります。お急ぎのところ申し訳ありません。・・・」
18:42 TAKE OFF
離陸後、しばらくは揺れました。「揺れが予想されます。」と事前にアナウンスがあったので、機内のお客様は皆さん落ち着いていました。
19:03 機内サービス開始
19:20~19:30 上空での夕日が綺麗に見られました。雲海が黄色や赤色に輝き、飛行機の醍醐味を味わえました。このときばかりは窓側の席を予約しなかったことを後悔しました。隣の方にお断りを入れて、機外の様子をパシャリ。梅雨の時期のフライトも、場合によっては楽しめるものだと知りました。
19:34 機内サービス終了
19:42 アナウンス「着陸態勢について」
19:46 シートベルト着用サイン点灯
19:57 車輪が出てくる(音がする)
20:00 LANDING
20:03 BLOCK IN
20:07 降機開始
20:14 手荷物返却開始
20:20 手荷物返却終了
到着後、松山空港からの出発便は2便のみです。ジェットスター折り返しの成田行きと、他社の名古屋中部空港行きのみです。空港内のショップ・レストラン・施設は閉まっていました。展望台で成田行きの飛行機を見送りました。
成田は都心から距離があると感じていたので、今まで搭乗する機会がなかったのですが、良かったです。
フライトにとって、遅延や揺れなどマイナスなこともありましたが、事前にアナウンスされたので、誠意を感じました。もちろん安心して乗ることができました。
東京方面で、夕方までに終わる所用なら、選択肢にもっと入れたいと思いました。
安心して搭乗できました。欲を言えば地上係員・CAさんともに、もっと余裕のある笑顔をいただけると良かったです。

安心して乗ることができた

年齢:40代/性別:男性/松山空港発・成田空港行

地方在住の筆者にとって、LCCは魅力的ですが、便数が少なく(1日1~2便)、時間が有効に使いにくいので、今まで乗る機会がありませんでした。今回は一泊二日で外国人アーティストのコンサートに行くために利用しました。前から予定が決まっていて、時間的な余裕があったので、割安に航空券を購入できました。預入手荷物10kgを含めて8610円でした。ジェットスタークラブ会員だと搭乗のみで4390円でした。

中四国のなかでも、市内中心部に比較的近い空港です。(バスなら25~40分、370~700円)約6km。四国内では定期便の最も多い空港で、国際便としてソウル・上海・台湾便もあります。さらに小型空港として、2022年度世界一の定時運航率となりました(CIRIUMによる)。空港内施設は、売店、レストラン、展望デッキ、二ヶ所のカードラウンジはもちろん、「蛇口からみかんジュースが出てくる」都市伝説を具現化したオレンジバー、愛媛県で人気のゆるキャラ「みきゃん」と一緒に写真が撮れるみきゃんパークと、愛媛ならではの空港となっています。

私が空港についたのは9:30頃、ジェットスターカウンターは空港の正面から入って左手側、JALの奥にあります。混雑はなく、行列も5人以上並ぶことはありませんでした。すでに搭乗手続きは始まっていましたが、チェックイン機の私の予約番号や氏名を入れると、エラーとなってしまいました。そのままカウンターで事情を話すと、落ち着いて対応してくれました。原因はスタッフさんも分からないそうです。預入手荷物の料金は支払い済でしたが、結局機内に持ち込める大きさ・重量に収まりました。サイズは45×25×25cm、35×25×20cm、合計7.7kgです。その後空港内散策やラウンジ休憩をして、10:10に保安検査場の通過締切時刻を迎えます。とはいってもフルキャリアのような端末はありません。10:20頃 優先搭乗開始、10:35 PAX door close (All door close)、10:38 Block out搭乗時、私は窓側の席でしたが、ほぼ最後くらいに乗りました。座席が広くはないので、通路側の方に一旦席を立ってもらわないといけなくて、申し訳ないと思いました。CAさんは、リクライニングやテーブル、また荷物の収納状況などをチェックしました。指導されるお客さんもいましたが、お互いに笑顔でした。飛行機の旅に慣れていない方も安心して利用できそうだと感じました。