「ANAマイルを上手に活用してお得に旅行がしたい!」このような思いを抱いて日々マイル獲得にいそしんでいる方は多いと思います。そんなマイル生活をさらに便利で、賢いものにできるANAマイレージクラブアプリの存在をご存じでしょうか?

ANAマイレージクラブアプリを利用すると、「あとどのくらいマイルをためると会員グレードが上がるのか」「マイルの有効期限はどのくらいなのか」といったことが一目瞭然となり、マイルの管理が圧倒的に楽になります。そこで今回は、ANAマイレージクラブアプリの基本的な使用方法や、実際にどのようなことができるのかといったところまで詳しく解説していきます。

この記事を参考にすれば、マイルの活用がもっと便利になること間違いなしです!

ANAマイレージクラブアプリとは?

まずはANAマイレージクラブアプリの概要説明からしていきましょう。
ANAマイレージクラブアプリとはANAマイルの管理・活用が圧倒的に楽になるアプリです。「ANAマイレージクラブアプリがどのようなものかはもう知っているから、具体的な使用方法について早く知りたい!」という方は次章以降をお読みください。

ANAマイレージクラブアプリの一番の目的はマイルカードのデジタル化です。以前はマイル会員の特典を利用するためにはマイルカードの提示が必須でしたが、ANAマイレージクラブアプリがリリースされてからは、わざわざマイルカードを携帯しなくても、スマートフォン一つでマイル会員であることを示せるようになったのです。

ここから説明していくANAマイレージクラブアプリの概要や詳しい機能について、「ANAマイレージクラブアプリはたくさんの便利機能を搭載していますが、基本的にはデジタルのマイルカード」という認識を持っていると理解しやすいと思います。

さて、ANAマイレージクラブアプリについて説明する際に欠かせない項目の一つに「ANAアプリとの違い」があります。「ANAマイレージクラブアプリ」と「ANAアプリ」。どちらもANAが公式にリリースしているアプリで、名前がとてもよく似ていて、とてもややこしいことになっています。まずはやこのややこしい事態について解説していきましょう。

なぜ同じ航空会社から2つもアプリが出ているのか。2つのアプリは、そもそも利用目的が大きく異なり、結論から言うとこれがややこしい事態を招いてしまっています。ANAアプリというのは、ANAが提供しているサービス全般を便利に利用するためのアプリ。一方のANAマイレージクラブアプリは、ANAマイルを便利に利用するためのアプリです。これを説明するために、ANAアプリで利用できてANAマイレージクラブアプリでは利用できない機能の一例を挙げてみましょう。

  • ANA国内線、国際線ANAツアーの予約
  • 航空機の空席照会
  • 航空券の座席指定や予約内容の確認
  • 運行情報の確認
  • 国内路線でのWi-Fi利用

これらのサービスを、いちいちウェブサイトを経由することなく利用できるのがANAアプリです。そのため、「ANAの航空機をよく利用する」「いちいちウェブページからログインして確認するのは面倒」という方はぜひ入れておくようにしてください。

一方ANAマイレージクラブアプリは、ANAマイルやプレミアムポイントの確認などに特化したアプリです。詳しくは次章で説明しますが、ANAマイルを使い倒すためには必携のアプリです。「ANAマイルを積極的にためている」「会員ランクを上げるために努力している」という方にとって、ダウンロードしない手はないでしょう。

反対に、「他の航空会社のマイルをためている」「そもそもマイルには興味がない」という方は、ANAアプリだけで充分といえそうです。

ANAマイレージクラブアプリの使い方

この章ではANAマイレージクラブアプリを使用するために必要な準備について説明していきます。

まずスタートは、お持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードするところから。といっても、アプリストアの検索欄に「ANAマイレージクラブアプリ」と打ち込み、出てきたものを選べばいいだけなので特に問題はないかと思います。

ダウンロードが完了したら、初期設定を進めていきます。使用言語や使用する国などを選択し、ログイン画面が出てくるのでお持ちの会員情報を入力します。これで、ANAマイレージクラブアプリを利用するために必要な準備は完了です。意外と簡単だったのではないでしょうか?もちろん事前にマイル会員になっておく必要はありますが、面倒くさい設定の必要がなく、気軽に始められるのはANAマイレージクラブアプリのメリットの一つです。

ログインが完了すると、自分の名前やANAナンバーに加え、マイル・プレミアムポイント・SKYコインなどの情報が掲載された画面が表示されます。実はこの画面、自身の会員ランクに応じて背景の色が変化していくという工夫がなされています。

現在ANAのマイレージプログラムに用意されているランクは、「一般」「ブロンズ」「プラチナ」「ダイアモンド」の4種類。これにスーパーフライヤーズカード保持者を加えた5つの背景が用意されています。「ANAマイレージクラブアプリはマイルカードをデジタル化したもの」という前提に立てば当たり前の仕様かもしれませんが、会員ランクのアップを狙っている方にとっては、励みになる仕組みといえそうです。

ANAマイレージクラブアプリを活用しよう

この章では、ANAマイレージクラブアプリを通して利用できるサービスについて具体的に説明していきます。

まずはANAマイレージクラブアプリの真骨頂、マイルの管理に関連するサービスから。

ANAに限らず、マイルには有効期限があります。それを棒グラフのような形で有効期限月ごとにマイルポイントを表示してくれるため、「どのくらいのマイルがいつ有効期限を迎えるのか」、逆に言うと「いつまでにどのくらいのマイルを使わなければいけないのか」が一目で分かるようになっています。せっかく貯めたマイルを無駄にしないために、こまめに確認しておきたいところです。

さらに、プレミアムポイントもANAマイレージクラブアプリを使うことで簡単に確認することができます。現状の獲得ポイントがどのくらいなのかはもちろん、ANA搭乗分とスターアライアンス搭乗分に分けて表示されるため、会員ランクのアップや維持を目指している方にとってはかなり便利な機能です。

次のランクになるためにはあと何ポイント必要なのかも一目瞭然で、「現時点での獲得ポイント」「次のランクになるためにはあと何ポイント必要なのか」が、離陸した飛行機が高度を上げていく様子になぞらえてあらわされています。こうした工夫や遊び心があると、修行とも言われる会員ランクアップへの努力が楽しいものになりそうです。

マイルの使い道は特典航空券がほとんどだと思いますが、きれいに使いきれずに端数が余ってしまうことがあると思います。そんな時に便利なANA SKYコインについても、ANAマイレージクラブアプリを使えばANA SKYコインの残高や有効期限をマイルと同じような形で把握することができます。

マイルと比べて有効期限が1年間と短いANA SKYコインを、アプリを通して簡単に管理し、無駄なく使いきるようにしましょう。

また、マイルを管理するだけでなくためることもできるのが、ANAマイレージクラブアプリの魅力の一つ。アプリを経由してネットショッピングや店舗の予約などをすれば、マイルの「ためる」と「管理」を同じアプリ内で完結させることができます。

マイル以外の利用方法として挙げられるのが、QRコードチケットを用いた搭乗手続きの簡略化。これも、ANAマイレージクラブアプリならではの特徴の一つです。前章で紹介した、ランクによって背景が変わる画面の左上をタップするとデジタルカードが表示されるのですが、そこにあるQRコードを使って自動チェックイン機や保安検査場を通過することができます。

ANAアプリでも同様のことはできますが、いちいち搭乗券の画面を出さなければならない分、ANAマイレージクラブアプリを使った方がスマートです。いままでゲートを通過するたびに紙の搭乗券を出していた方は、あまりの簡単さに感動すら覚えてしまうかもしれません。

また、ANAや提携航空会社の航空機を利用した際にマイルを積算するためには、事前にマイル登録手続きをしなければならないのですが、ANAマイレージクラブアプリがあれば事前手続きは必要ありません。会員情報と利用状況が紐づいているので、自動的にマイルが積算されるようになっています。

事前手続きが必要な場合、万が一手続きを忘れてしまっても事後登録をすればマイルをあとから獲得することができます。しかし、事後登録には搭乗後6か月以内という制限があったり、いちいちウェブサイトを経由しなければならなかったりと何かと不便です。さらに状況によっては電話での問い合わせが必要になるケースも考えられますので、そのような面倒な手続きを考えると、最初からANAマイレージクラブアプリを活用した方が手間が省けます。

まとめ

今回はANAマイレージクラブアプリの概要説明から使用方法、具体的に何ができるのかというところまで詳しく説明してきました。ANAマイレージクラブアプリをすることでマイルの活用がどれだけ便利になるのかをご理解いただければ幸いです。

ANAマイレージクラブアプリの登場によって、マイル管理はもちろん搭乗手続きにおいても利便性が大幅に向上しました。今まで必要だった、マイルの有効期限を調べるためにウェブサイトのマイページにログインしたり、マイル積算のために事前手続きしたり、搭乗手続きのためにANAアプリや紙の搭乗券をわざわざ用意したり、といったことが一つのアプリでできるようになったのですから当然と言えば当然です。

ANAマイルを積極的に活用している方はもちろん、搭乗時の手間を少しでも減らしたいという方は、ぜひANAマイレージクラブアプリを利用して、この「当然の恩恵」を受けられるようにしてください。