熊本発着 格安航空券一覧

  • 熊本発
  • 熊本着

熊本空港ターミナル情報

熊本空港【熊本空港(阿蘇くまもと空港)】| 熊本

くまもとくうこう
Kumamoto Airport

住所 熊本県益城町
就航している国内線空港 天草空港中部空港羽田空港伊丹空港小牧空港那覇空港成田空港静岡空港
運行・フライト状況

熊本空港 フライト情報

就航している国内線航空会社

ANA(全日空)JAL(日本航空)ジェットスター・ジャパン(Jetstar)ソラシドエア(SolaseedAir)フジドリームエアラインズ(FDA)天草エアライン(AMX)

画像出典:Kumamoto airport panorama / t_trace

空港アクセス

熊本空港と各方面を結ぶアクセスは熊本市内へ約1時間で到着する空港リムジンバスが便利です。空港最寄り駅となるJR肥後大津駅までは、無料の空港ライナーが運行しています。また、阿蘇、天草、宮崎、大分の各方面にも高速バスでアクセスできます。

鉄道・モノレール 阿蘇くまもと空港の最寄り駅となるJR豊肥線の肥後大津駅まで約15分で運行する空港ライナーは無料で利用できます(予約不要)。1日54便発着、肥後大津駅南口改札口正面が乗降場です。
バス 熊本市中心部(熊本交通センター):約50分 JR熊本駅:約60分 八代市街:約60分 宮崎県の延岡や大分県の別府、由布院行きの高速バスも運行しています。
車・レンタカー 益城熊本IC:約15分 熊本IC:約20分
船・フェリー
駐車場

24時間営業(有人対応は朝7:00から夜21:30まで)

収容台数:1,496台(有料駐車場)

レンタカー

レンタカー各社の営業所が空港に隣接している熊本空港。国内線ターミナル1Fには、トヨタレンタリース・日産カーレンタル・ニッポンレンタカー・オリックスレンタカー・タイムズカーレンタル・パジェットレンタカーなど各レンタカー会社の受付カウンターがあります。

空港ターミナル情報

空港内のさまざまな場所に現れる、熊本の人気キャラクター「くまモン」。空港のお出迎えやお見送りでもたびたび登場するほか、空港の最寄り駅となるJR肥後大津駅まで無料で運行している空港ライナーにも、大きなくまモンが描かれています。

熊本空港発着便一覧

航空会社からのお知らせ

  • お知らせはまだありません

スカイ・シー格安航空券モールからのお知らせ

  • お知らせはまだありません

ご利用いただいたお客様の声

レビュー[4件|平均:3.5 / 5

40代/男性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:熊本空港発-羽田空港行
羽田空港の第二ターミナル内にあるアカシヤでお昼ご飯を食べました。店内に入れば、直ぐに店員さんが注文を取ってくれます。そして食べるまでの待ち時間がありませんので、急ぎの時は嬉しい限りです。空港内で有名なアカシヤが食べられるのは羽田空港だけなので、キャベツロールが大好きな私は、到着後によくここを訪れます。
40代/男性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:熊本空港発-羽田空港行
熊本空港にしかないのが熊本県ご当地名物のキャラクターマスコットでもある「くまモン」のグッズだったりもします。その効果は県内だけではなくて全国区にまで反映されて有名に成っています。その中でも熊本名産と言えば馬刺しの薫製だったり熊本城の武者がえしが一般的に知られていてそのパッケージにはどれもがくまモンの絵柄が使われいます。
50代/女性
3/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:熊本空港発-羽田空港行
羽田と比較してしまうと、お店や見るものが少なかったので、どうしても待ち時間が長く、煮詰まって困りました。何をおみやげに買ったかは忘れましたが、パッケージはくまモンだったと思います。乗り込むまでに、週刊誌1冊読み切ってしまいました。
40代/男性
4/5点|
ご利用航空会社:/ご利用便:熊本空港発-羽田空港行
熊本空港の3階には、地元熊本の名産である馬刺しが食べられるお店や、出発までに時間の無い方でも立ち食いで食べられるいきなりステーキがあります。最後にゆっくりと馬刺しを堪能できる場所があり、とりあえず腹ごしらえにステーキを短時間でと、幅広く対応できる飲食店があり、嬉しい限りです。
また、お土産は熊本の老舗、お菓子の香梅で陣太鼓か武者返しを購入すれば、誰でも喜んでくれます。

PAGE UP